2019-01-01から1年間の記事一覧

学歴フィルター

企業にとっての大学(学歴フィルター) 1 東大・京大・一橋大・東工大・慶應・早稲田 (総合商社・外資系銀行・外資系コンサル) 2 大阪大・名古屋大・神戸大・東北大・九州大・北海道大 上智大・ICU・東京理科大学 3 筑波大・横浜国大・千葉大・ 明治・…

文系就職偏差値ランキング2

59 三菱東京UFJ銀行(OP)・日本生命・産経新聞・地電・ 電源開発・NEXCO中日本・NTTデータ・東レ・富士ゼロックス・ 川崎重工・コマツ・森トラスト・キーエンス・キャノン・ANA・ 三井住友信託・武田薬品・三菱マテリアル 58 三井住友銀行・JFC・三井住…

文系総合職就職偏差値ランキング

文系総合職就職偏差値ランキング 70 日本銀行 69 国際協力銀行・三菱総研 68 日本政策投資銀行・フジテレビ・三井不動産・三菱地所 67 東京証券取引所・三菱商事・日本テレビ・三大出版 66 三井物産・日本郵船・NHK・TBS・テレビ朝日・電通 65 …

バブル期の就職ランキング

バブル期の就職ランキング 70 大蔵省 69 通産省・外務省・日本銀行 68 日本開発銀行・日本興業銀行 67 日本輸出入銀行・日本長期信用銀行・東京銀行・日本電信電話(A採用) 66 住友銀行・富士銀行・フジテレビ・日本国有鉄道 65 三菱銀行・三和…

市役所配属先激務ランキング

市役所配属先激務ランキング A 天国 支所(出張所含む)、資料館、文化会館、スポーツ課、 美術館、給食調理場、霊園、聖苑、最終処分場、青少年会館、防災課 B 楽園 会計課、監査委員会、土木課、建設課、都市整備課、議会事務局、 社会教育課、公民館、図…

市役所配属先出世ランキング

市役所配属先出世ランキング A 人事課、財政課、秘書課、総務(法規) B 都市計画課、議会事務局、情報政策課、契約課、選挙管理委員会、 国際交流課、広報課、企画調整課、教育推進課 C 会計課、農業政策課、消費生活課、土木課、建築課、管理課、 道路建設…

宝島社

1 別冊宝島編集部「日本の聖域図鑑」(宝島社)(2019年) 2 別冊宝島編集部「令和日本のタブー」(宝島社)(2019年) 3 「アベ友トンデモ列伝」(宝島社)(2018年) 4 適菜収著「平成を愚民の時代にした30人のバカ」(宝島社)(201…

山田崇

1 山田崇著「日本一おかしな公務員」(日本経済新聞出版社)(2019年) 2 井川意高著「熔ける」(双葉社)(2013年) 3 堀江貴文著「金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの?」 (徳間書店)(2013年)

近藤雄生

1 近藤雄生著「遊牧夫婦」(ミシマ社)(2010年) 2 近藤雄生著「中国でお尻を手術。」(ミシマ社)(2011年) 3 近藤雄生著「終わりなき旅の終わり」(ミシマ社)(2013年)

田中裕輔

1 田中裕輔著「なぜマッキンゼーの人は年棒1億円でも辞めるのか?」 (東洋経済新報社)(2012年) 2 田中裕輔著「人生のイシューを解くインパクト志向」 (東洋経済新報社)(2012年) 3 石井てる美著「私がマッキンゼーを辞めた理由」(角川書…

森見登美彦

1 森見登美彦著「ぐるぐる問答」(小学館)(2016年) 2 森見登美彦著「太陽と乙女」(新潮社)(2017年) 3 「総特集 森見登美彦」(河出書房新社)(2019年)

滝本竜彦

1 滝本竜彦著「超人計画」(角川書店)(2003年) 2 「トリビュート特集 ナンシー関」(河出書房新社)(2003年)

安田洋祐

1 安田洋祐・山形浩生著「テクノロジー見るだけノート」(宝島社)(2019年) 2 別冊宝島編集部編「令和日本のタブー」(宝島社)(2019年)

細井龍

1 細井龍著「医学部合格への受験戦略・勉強法」(日東学院)(2019年) 2 鈴木洋仁著「ことばの平成論」(光文社新書)(2019年)

やついいちろう

1 やついいちろう著「それこそ青春というやつなのだろうな」 (パルコ出版)(2019年) 2 「広告批評 お笑い21世紀」(2001年)(マドラ出版) ラーメンズ・エレキコミック・ますだおかだ・ハリガネロック・品川庄司

浅野いにお

1 浅野いにお著「デッドデッドデーモンズ8巻」(小学館) 2 ツジトモ著「ジャイアント・キリング51巻」(講談社)

津村記久子

1 津村記久子著「二度寝とは、遠くにありて想うもの」 (講談社文庫)(2019年) 2 吉田豪著「男気万字固め」(幻冬舎文庫)(2007年) 3 神田桂一・菊池良著 (宝島文庫)(2018年) 「もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら」

両角速

1 両角速著「前に進む力」(東海教育研究所)(2019年) 2 酒井政人著「ナイキシューズ革命」(ポプラ社)(2019年) 3 佐藤優著「君たちが忘れてはいけないこと」(新潮社)(2019年)

荻上チキ

1 荻上チキ・ヨシタケシンスケ著「みらいめがね」(暮らしの手帖社) (2019年) 2 三浦瑠璃著「孤独の意味も、女であることの味わいも」(新潮社)(2019年) 3 古市憲寿著「誰の味方でもありません」(新潮新書)(2019年) 4 絲山秋子著…

東浩紀

1 東浩紀著「テーマパーク化する地球」(ゲンロン)(2019年) 2 東浩紀著「ゆるく考える」(河出書房新社)(2019年) 3 東浩紀・石田英敬著「新記号論」(ゲンロン)(2019年) 4 千葉雅也著「アメリカ紀行」(文藝春秋)(2019年) 5…

東大理三

東大理三高校別合格者数 1962年 1 麻布高校 7人 2 都立戸山高校 6人 3 開成高校 5人 3 都立小石川高校 5人 5 都立日比谷高校 4人 5 都立新宿高校 4人 5 都立両国高校 4人 5 愛光高校 4人 1965年 1 都立日比谷高校 7人 1 灘高校 …

2009年入試

2009年入試 高校別東大合格者数 1 開成高校 138人 2 筑波大学附属駒場高校 106人 3 灘高校 102人 4 麻布高校 76人 5 東京学芸大学附属高校 74人 6 桜蔭高校 69人 7 栄光学園 59人 8 ラ・サール高校 53人 9 聖光学院 49人 …

2005年

2005年入試 高校別東大合格者数 1 開成高校 170人 2 筑波大学附属駒場高校 105人 3 灘高校 101人 4 麻布高校 87人 5 東京学芸大学附属高校 81人 6 桜蔭高校 64人 6 駒場東邦 64人 8 海城高校 60人 9 栄光学園 56人 10 …

2000年

2000年入試 高校別東大合格者数 1 開成高校 166人 2 灘高校 103人 3 筑波大学附属駒場高校 97人 4 麻布高校 91人 5 東京学芸大学附属高校 86人 6 桜蔭高校 74人 7 ラ・サール高校 73人 8 桐蔭学園 58人 9 海城高校 57人 9…

1996年

1996年入試 高校別東大合格者数 1 開成高校 158人 2 灘高校 104人 3 麻布高校 103人 4 筑波大学附属駒場高校 102人 5 桜蔭高校 93人 6 東京学芸大学附属高校 90人 7 ラ・サール高校 87人 8 桐蔭学園 83人 9 私立武蔵高校 …

1995年

1995年入試 高校別東大合格者数 1 開成高校 170人 2 東京学芸大学附属高校 110人 3 桐蔭学園 107人 4 麻布高校 101人 5 灘高校 95人 6 筑波大学附属駒場高校 84人 7 ラ・サール高校 73人 8 桜蔭高校 72人 9 栄光学園 70…

1992年

1992年入試 高校別東大合格者数 1 開成高校 201人 2 麻布高校 126人 3 桐蔭学園 114人 4 灘高校 105人 5 東京学芸大学附属高校 95人 6 私立武蔵高校 85人 7 筑波大学附属駒場高校 81人 7 ラ・サール高校 81人 9 巣鴨高校 …

1990年

1990年入試 高校別東大合格者数 共通一次試験に代わって、センター試験が導入され、 二次試験も前期・後期に分けて行うようになった。 1 開成高校 155人 2 灘高校 123人 3 桐蔭学園 102人 4 東京学芸大学附属高校 100人 5 筑波大学附属…

1989年

1989年入試 高校別東大合格者数 分離分割方式の導入 1 開成高校 167人 2 東京学芸大学附属高校 113人 3 灘高校 102人 4 麻布高校 94人 5 ラ・サール高校 92人 6 筑波大学附属駒場高校 75人 7 筑波大学附属高校 66人 8 桐蔭学園…

1988年

1988年入試 高校別東大合格者数 A日程B日程方式が導入された2年目。 1 開成高校 162人 2 灘高校 130人 3 東京学芸大学附属高校 115人 4 ラ・サール高校 96人 5 栄光学園 78人 6 私立武蔵高校 77人 7 筑波大学附属駒場高校 73人…